人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ゆるりとな



ついに走れる状態に!

昨日の作業にて
やっとサーキットを走れる状態になりました!
作業場所は 車楽工房さんです

この日のメニューは
フロントロアアーム交換
リアロアアーム&ナックル交換
オイルクーラーの配管
ラジエター冷却水
リアパフォーマンスバー取り付け
etc

朝から、フロントロアアームをとっかえひっかえ比べてみますが、違いがでず
今までのロアアームでいく決定を下しました
念のため、フロントメンバーのボルトをすべて緩め、右側だけ前へ出してみましたが、ほとんど動きませんでした。取り付けボルトは新品に交換しました。あとは、調整でなんとかなるでしょう!

リアは ロアアームを交換してみると、良い感じ!
でももう少し・・・
ということで、アーム&ナックル両方交換することに決定!
中古部品からゴムブッシュを抜き取り、今まで付いていたものからピロブッシュを抜き取り、そして組み込む 文字で書くとこれだけですが、大変です
自分が作業したように書いてますが、この部分は 車楽工房代表の篠原師匠にヘルプしていただきました。ありがとうございます。

次は、オイルクーラーの配管、これは ダイナモを外して、オイルエレメント部分にサンドイッチブロックを挟むだけです、以前、組んでいたように戻すだけなんで楽勝ですね・・・パッキンに注意!ですが(笑)

ラジエターの水を抜き・・・ドレンが潰れてる・・・
外れたから良いものの
ドレンを買いに走りますが、同じ物が売っていません
しかたがないので、次、緩めることは少ないだろうとの思いを込めて、禁断の再使用!
で、クーラントを足して
とうとう、エンジンをかけることができました!
オイル、水とも漏れはないようです(笑)

リアパフォーマンスバー取り付け
実は前回の作業でネジを潰してしまって・・・
ていうか 違うピッチのボルトが入ってるなんて思わなかったんですよ(涙)
で、タップ&ダイスで修正して取り付け完了!

この日は これで終了
とりあえず走る目処はつきました
あとは アライメントと周辺パーツの作成で完成です

まだまだ作業は続きます・・・
ついに走れる状態に!_f0058340_15324321.jpg
ついに走れる状態に!_f0058340_15325270.jpg
ついに走れる状態に!_f0058340_153315.jpg
ついに走れる状態に!_f0058340_15331244.jpg
ついに走れる状態に!_f0058340_15332261.jpg

# by ano4fa | 2007-10-02 15:33 | N2号整備記録

プチ作業

プチ作業_f0058340_11214927.jpg
仕事が終わってからの僅かな時間に
プチ作業

今日は、三角窓のアクリル化です。
今までガラスだったの!?てな感じですが
そうだったんです。(笑)

三角窓を車両から外してきて
ガラスをアクリル板にあてがい、切り取るだけですから
あっという間に出来上がります。

使った材料は
2mmのアクリル板(一番安いもの) 2枚です
製作時間 30分

これを、車両にはめ込めば完成です

飛んで行かないことを祈ります。
装着は いつもの透明テープで窓枠に貼り付けですから・・・
# by ano4fa | 2007-09-29 11:21 | N2号整備記録

復活に向けて その8

火、水と二日間 作業時間がとれたので
車楽工房さん
で作業してきました

まだ、板金工場から車が上がってこないと思ってたのですが
朝、出来上がってました。
車があるとテンションアップ!
やること沢山なので頑張れます。

まずは
フェンダーを取り付けて
オイルクーラーの位置決めをし、しっかり固定します
それから バンパー&アンダーパネルを細かく採寸しながら固定していきます
しかし、オイルクーラーの逃げ加工や、バンパーとラジエターの間の導風板も作らなくてはダメなんです
これらの作業は 合わせては加工の繰り返しなので 結構、時間がかかります
だいたい加工も終わりましたので
本番用タイヤに付け替えて 車高設定をすることにしました
とにかく フロントは一番低いポジションで、リアを合わせることのしました
リフトダウンして フロントタイヤとボディに干渉がないか確認します・・・
確認・・・ 確・・・ ・・・
右フロント後ろ側があたってる(泣)
6月の事故の影響だ~
さて、どうしたものかと悩んでもしょうがない
右フロントロアアーム交換します。
リアも当たっていて、調整で治るだろうと思ってましたが
失敗できないので リアも交換しておくことに決定しました。
アーム交換が終了しないと アライメントに出せない・・・

しょうがないので 出来ることから片付けてしまいましょう
ヘッドライトカバー装着、
オーバーフェンダー装着
牽引フック前後装着
なぢなど、随分形になってきました

残された日にちで
部品到着を待って作業し、なんとか間に合わせたいと思います
復活に向けて その8_f0058340_1649477.jpg
復活に向けて その8_f0058340_16492172.jpg
復活に向けて その8_f0058340_16493652.jpg
復活に向けて その8_f0058340_1650264.jpg

# by ano4fa | 2007-09-27 16:50 | N2号整備記録

今日、届いた部品

レイル製 牽引フック
アールズ ホースエンド

牽引フックは 以前アルミ製を使ってたんですが
6月のクラッシュ時に折れてしまったので
今度は スチール製にしました
色はキイロです イロキチ?だね(笑)

続いて
アールズのホースエンド
オイルクーラーとホースを繋ぐ部分です
これは、キノクニさんに発注したんですが
昨日頼んで今日到着という早業です 素晴らしい!!
実は 先日のデッカイオイルクーラー・・・フィッティングにお金が掛かりすぎてお蔵入りなんです
で、オイルクーラーは フラットウェルさんのご協力のもとアールズの19段を使うことになりました

あとは組み付けなんですが・・・
今日、届いた部品_f0058340_12474750.jpg
今日、届いた部品_f0058340_1248111.jpg

# by ano4fa | 2007-09-22 12:47 | N2号整備記録

復活に向けて その7

今回は、バンパー&アンダーパネルです

材料は いつもの某オク物バンパー
4mmベニア板
アルミL某
アルミ板
ラッカースプレー
木工パテ
以上です

まずは アンダーパネルを切り出す為の採寸です
ベニア板にバンパーを合わせ 位置決めをしてケガいていきます
そこから バンパーからの突き出し量、サイドの形状を適当に決め
メジャーで左右均等になるように計測して形を決めます
それから、ケガキにそって切り出し
補強のアルミL某を組み合わせ
アンダーパネルの先端になる部分に木工パテを塗ります
パテの硬化には24時間かかるらしい・・・
その間にバンパーにペーパーがけをして
塗装の下準備をします
その後 洗って乾かし ラッカースプレー2本でとりあえず塗ります
やっぱり赤に塗ってしまいました
アンダーパネルとバンパーの位置決めは終わっているので
仕上げが終われば合体です

しかし、この日はここまで

まだまだ作業は残っています
間に合うのかな~?
復活に向けて その7_f0058340_15191088.jpg
復活に向けて その7_f0058340_15192333.jpg
復活に向けて その7_f0058340_15194160.jpg
復活に向けて その7_f0058340_15195298.jpg

# by ano4fa | 2007-09-20 15:20 | N2号整備記録


私、アンフィニ@阿吽の日常

by ano4fa
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新の記事
返却準備完了
at 2021-08-10 22:17
ガレージ片付け その4
at 2021-06-29 20:00
断捨離からのアップガレージ
at 2021-06-05 16:30
帰って来ました☺️
at 2021-05-27 22:14
営業車メンテ
at 2021-05-25 13:30
カテゴリ
記事ランキング
以前の記事
お気に入りブログ
ファン
画像一覧
ブログジャンル
最新のトラックバック
その他のジャンル