人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ゆるりとな



ロングハブボルト

随分、間が空いてしまいました。

さてさて スーチャー号のモディファイですが、着々と進んでおります。
今回は、やっぱりツライチ!
ということで オフセット基準でホイールを選ぶと とても手の届かない金額にになるので
NA6ベースですから 定番のFC3Sハブボルト流用して10mmのスペーサーを入れることにしました!

まずは、フロントから
キャリパー部のみ外します(もう一つ同時にモディファイしてるので)
続いてキャリパーサポートを外します。
ここまでは、ボルト3本ほどなので簡単ですね
次にブレーキローター(ディスク)を外すんですが しっかりはまり込んでるのでポロリとは外れません。
ここで活躍するのが 車載工具のジャッキをボディに止めているT型のボルトです
ローターをよく見ると、T型ボルトが入るネジが切ってある部分があります
そこに ネジこんでやると パキッ!という音と共にローターが外れます。
あとは 見えてるハブボルトを裏側に何もないことを確認してハンマーで叩けば外れてくれます。
逆にFC3Sハブボルトは裏から差し込んで、今度は裏側から叩けば入ってくれます。
しっかりハブと密着するまで入れてください。叩いてると音が変わりますから解ると思います。

リア側
キャリパー、ローターを外すところまでは同じです
ハブボルトを抜くところも同じですが 裏側に気をつけて下さい
問題は 入れるときです
リア側はドライブシャフトが入ってるので FC3Sハブボルトだとそのまま入りません
本来は、ハブとドラシャをばらして入れるのですが、たいがいのNA6のこの部分は、簡単に外れません。
そこで、FC3Sハブボルトを加工します
FC3Sボルトのネジを切っていない側の頭が平らになってます
そこの一部を削り落とします。
その部分が ドラシャの逃げになります。
この加工が終われば 同じように裏から入れて下さい
ただし、ハンマーで叩き込むスペースがないと思うので
あるていど叩いたら、一度組み上げてください
そして、ホイールも取り付け、インパクトレンチでホイルナットを締めていくとFC3Sハブボルトが引っ張られてハブと密着します
それからジャッキダウンして もう一度トルクレンチで増し締めすれば完了です

同時進行のモディファイに続く
ロングハブボルト_f0058340_11141991.jpg
ロングハブボルト_f0058340_11143522.jpg
ロングハブボルト_f0058340_11145216.jpg
ロングハブボルト_f0058340_1115695.jpg
ロングハブボルト_f0058340_11153440.jpg

by ano4fa | 2007-11-15 10:30 | お楽しみ号整備記録
<< NA6からNA8にブレーキバー... マフラー変えてみた >>


私、アンフィニ@阿吽の日常

by ano4fa
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新の記事
返却準備完了
at 2021-08-10 22:17
ガレージ片付け その4
at 2021-06-29 20:00
断捨離からのアップガレージ
at 2021-06-05 16:30
帰って来ました☺️
at 2021-05-27 22:14
営業車メンテ
at 2021-05-25 13:30
カテゴリ
記事ランキング
以前の記事
お気に入りブログ
ファン
画像一覧
ブログジャンル
最新のトラックバック
その他のジャンル